第38回 人間総合科学大学 生涯学習公開講座
テーマ 「知って納得! 寝たきり予防の知恵」
人間総合科学大学で開催する「生涯学習公開講座」は、こころとからだの健康について、最新医療や先端科学から題材(テーマ)を選び、学内外から著名な研究者をお招きして、講演を行う公開講座です。
今回のテーマは「知って納得! 寝たきり予防の知恵」です。「寝たきり状態を予防し、一生健康でイキイキと過ごしたい。」誰もがそう願っている事でしょう。そのためには、皆さんが正しい知識や有効であると考えられる方法を ”知恵” として日常生活に活用することが必要となります。
本講演では、体力やお口の元気さを保つこと、適切な用具を使って外出機会を得ることをキーワードに捉え、今日から実践できる寝たきり予防の ”知恵” をお伝えします。
みなさまのご参加、お待ちしております。
ご案内パンフレット(PDFファイル)
※タイトル、講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。
開催概要
テーマ | 知って納得! 寝たきり予防の知恵 |
---|---|
日程 | 2017 年 7 月 8 日 (土) |
時間 | 12:50~16:20 |
会場 | 人間総合科学大学 蓮田キャンパス |
定員 | 300名 |
受講料 | 無料 |
主催 | 人間総合科学大学 |
協賛 | 日本心身健康科学会 |
後援 | 埼玉県蓮田市、さいたま市商工会、大学コンソーシアムさいたま |
→お申し込みはこちらから
※本講座は心身健康アドバイザー更新ポイント(2ポイント)の取得対象となります。
※心身健康アドバイザーの方は、申し込みフォーム下方の「所属」欄から「心身健康アドバイザー」を選択いただき、認定番号を入力してください。