第 57 回 人間総合科学大学 生涯学習公開講座
人間総合科学大学で開催する「生涯学習公開講座」は、こころとからだの健康について、最新医療や先端科学から題材(テーマ)を選び講演を行う公開講座です。今回も時間を1時間に内容を凝縮して、YouTubeより配信致します。
→ ご参加お申し込みはこちらから
テーマ : こころの見つめ方 ~仏教心理学入門~
今回のテーマは「こころの見つめ方 ~仏教心理学入門~」で、講師は、 鮫島 有理 先生(人間総合科学大学)です。
世界中で新型コロナウイルス感染症が流行して2年が過ぎました。コロナ禍では、「おうち時間」や「巣ごもり需要」などの言葉も生まれ、良くも悪くもこころとからだが、内向きになる期間だったと言えるかもしれません。これまで普通に行われていた飲み会や外食の時間も制限され、家にいる時間が増えたことで、孤独を感じる方もいる反面、自分の働き方や人生について、そして、家族や友人との関係をあらためて見つめる機会となった方も多いことでしょう。
本講座では、こころを見つめる機会が増えた今だからこそ、「こころの見つめ方」についてお話したいと思います。こころを見つめるとはどういうことか、また、仏教や臨床心理学ではどのようにこころを扱っているのか、こころを見つめる方法や考え方のヒントなどをお伝えできればと思っています。
みなさまのご参加、お待ちしております。
→ お申し込みはこちらから
ご案内パンフレット(PDFファイル)
※タイトル、講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。
開催概要
テーマ | こころの見つめ方 ~仏教心理学入門~ |
---|---|
講師 | 鮫島 有理 先生(人間総合科学大学・講師) |
日程 | 2022 年 8 月 27 日 (土)10時 ~ 2022 年 8 月 29 日 (月)17時 |
時間 | 上記の期間にオンデマンド配信 |
会場 | インターネット配信 |
定員 | 300名 |
受講料 | 無料 |
主催 | 人間総合科学大学 |
協賛 | 日本心身健康科学会、埼玉まなびぃプロジェクト |
後援 | 埼玉県蓮田市、さいたま商工会議所、大学コンソーシアムさいたま、蓮田商工会 |
→ お申し込みはこちらから
→ 今後の開催予定はこちら
※本講座は心身健康アドバイザー更新ポイント(1ポイント)の取得対象講座となります。
※心身健康アドバイザーの方は、申し込みフォーム下方の「所属」欄から「心身健康アドバイザー」を選択してください。