第69回 人間総合科学大学 生涯学習公開講座
人間総合科学大学が開催する「生涯学習公開講座」は、こころとからだの健康について、最新医療や先端科学から題材(テーマ)を選び講演を行う公開講座です。今回も時間を1時間に内容を凝縮して、YouTubeより配信致します。
→ ご参加お申し込みはこちらから
テーマ:腸内環境と健康
今回のテーマは「腸内環境と健康」で、講師は 庄子 和夫 先生(人間総合科学大学 人間科学部 教授)です。
腸内細菌と私たちの健康が深く関わっていることが明らかになってきています。免疫と腸内細菌の関わり、ストレスと腸内細菌の関係で新しい知見がどんどん明らかになってきています。腸内細菌叢のストレス応答に対する影響、腸内細菌の産生する短鎖脂肪酸の免疫に対する影響なども分かってきています。中にはまだ動物実験段階の知見もありますが、今回は腸内細菌のストレスとの関係、免疫と腸内細菌の関係についてみていきたいと思います。さらにプロバイオティクス、プレバイオティクスについてもみていきたいと思います。
皆様のご参加、お待ちしております。
ご案内チラシ(PDF)
※タイトル、講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。
開催概要
テーマ | 腸内環境と健康 |
---|---|
講師 | 庄子 和夫 先生(人間総合科学大学 人間科学部 心身健康科学科 教授) |
日程 | 2023年10月27日(金)10時 〜 2023年11月2日(木)17時 |
時間 | 上記の期間にオンデマンド配信 |
会場 | インターネット配信 |
定員 | なし |
受講料 | 無料 |
主催 | 人間総合科学大学 |
協賛 | 日本心身健康科学会、埼玉まなびぃプロジェクト |
後援 | 埼玉県蓮田市、さいたま商工会議所、大学コンソーシアムさいたま、蓮田市商工会 |
→ 今後の開催予定はこちら
※本講座は心身健康アドバイザー更新ポイント(1ポイント)の取得対象講座となります。
※心身健康アドバイザーの方は、申し込みフォーム下方の「所属」欄から「心身健康アドバイザー」を選択してください。