第82回 心身健康科学サイエンスカフェ
第82回 心身健康科学サイエンスカフェは、お昼の時間帯にハイブリッド開催いたします。
高齢期のこころとからだの健康を支える運動の力
日程 | 2025年9月12日(金) |
---|---|
開場 | 12:00 |
開演 | 12:30 ~ 14:00 |
会場 | 東京サテライト/ オンライン(zoom) |
講師 | 柴 ひとみ 先生 群馬医療福祉大学 教授 博士(心身健康科学) |
主催 | 人間総合科学 心身健康科学研究所 |
参加費 | 無料 |
講師紹介
柴 ひとみ (しば ひとみ)
群馬医療福祉大学 リハビリテ-ション学部 リハビリテ-ション学科 理学療法専攻 教授
博士(心身健康科学)
【主な経歴】
群馬大学医学部附属短期大学部理学療法専攻
人間総合科学大学人間総合科学研究科心身健康科学専攻 博士課程修了
群馬県済生会前橋病院等の急性期病院や介護老人保健施設、訪問リハビリで勤務。
平成20年4月、群馬社会福祉大学附属医療技術専門学校(現群馬医療福祉大学)に着任、現在に至る。
【講師からコメント】
転倒リスクの増加や日常生活動作の低下を招く要因として、「フレイル」の存在が注目されています。フレイル予防は、健康長寿に向けた対策として重要と言えます。フレイルは、身体的、精神・心理的、社会的側面に分類され、それぞれが「生きがい」と関連することが報告されています。
今回は、運動が心の健康に与える影響について知識を深めるとともに、実際に体を動かしながらその効果を実感して頂きたいと思います。
お申し込み方法
お申し込みフォーム(推奨)、または学会メールにてお申し込みください。
お申し込み時には、以下の内容をお知らせください。
→ お申し込みフォーム
→ Email:jshas(アット)human.ac.jp
※ Emailの(アット)は@に変えてお送りください。
①「2025年9月12日 サイエンスカフェ参加希望」
② 氏名
③ 連絡先
④ 参加希望場所
⑤ 職業等
※ 心身健康アドバイザーの方は参加により、1ポイントの更新ポイントが付加されますので、ぜひご参加ください。
主催:人間総合科学心身健康科学研究所
共催:人間総合科学大学、日本心身健康科学会