第63回 人間総合科学大学 生涯学習公開講座
人間総合科学大学が開催する「生涯学習公開講座」は、こころとからだの健康について、最新医療や先端科学から題材(テーマ)を選び講演を行う公開講座です。今回も時間を1時間に内容を凝縮して、YouTubeより配信致します。
→ ご参加お申し込みはこちらから
テーマ : 長引く肩こりのタイプとその解消法 〜カラダとココロのメンテナンス〜
今回のテーマは「長引く肩こりのタイプとその解消法 〜カラダとココロのメンテナンス〜」で、講師は 吉田 一也 先生(人間総合科学大学 准教授)です。
肩こりは、誰もが一度は感じたことのあるカラダの不調のひとつです。厚生労働省の国民生活基礎調査によると、毎年カラダの不調のトップ2に、肩こりが入っています(女性:1位、男性:2位)。長年繰り返す肩こりに悩まされている人がたくさんいますが、肩をもんだり、たたいたりしてもラクにならない肩こりは、もしかしたら「肩」自体の問題ではないかもしれません。運動不足やストレス、ホルモンバランスの乱れなどでも肩こりは起こることが多いです。
本講演では、その6つのタイプについて解説します。ご自身がどのタイプなのかを知っていただき、その対処方法を知ることが大切です。自分に合ったケア方法を見つける一助となれば幸いです。
みなさまのご参加、お待ちしております。
→ お申し込みはこちらから
ご案内チラシ(PDF)
※タイトル、講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。
開催概要
テーマ | 長引く肩こりのタイプとその解消法 〜カラダとココロのメンテナンス〜 |
---|---|
講師 | 吉田 一也 先生(人間総合科学大学・准教授) |
日程 | 2023年2月25日(土)10時 〜 2023年2月27日(月)17時 |
時間 | 上記の期間にオンデマンド配信 |
会場 | インターネット配信 |
定員 | なし |
受講料 | 無料 |
主催 | 人間総合科学大学 |
協賛 | 日本心身健康科学会、埼玉まなびぃプロジェクト |
後援 | 埼玉県蓮田市、さいたま商工会議所、大学コンソーシアムさいたま、蓮田市商工会 |
→ お申し込みはこちらから
→ 今後の開催予定はこちら
※本講座は心身健康アドバイザー更新ポイント(1ポイント)の取得対象講座となります。
※心身健康アドバイザーの方は、申し込みフォーム下方の「所属」欄から「心身健康アドバイザー」を選択してください。