第68回 人間総合科学大学 生涯学習公開講座
人間総合科学大学が開催する「生涯学習公開講座」は、こころとからだの健康について、最新医療や先端科学から題材(テーマ)を選び講演を行う公開講座です。今回も時間を1時間に内容を凝縮して、YouTubeより配信致します。
→ ご参加お申し込みはこちらから
テーマ : 「人生の最期まで自分らしく生きる」ヒント
今回のテーマは「人生の最期まで自分らしく生きるヒント」で、講師は 関川 久美子 先生(人間総合科学大学 保健医療学部 教授)です。
「人生100年時代」という言葉はご存知でしょうか。もし100才まで生きるとしたら、どのような人生を想像いたしますか?日本は超高齢社会を迎え、2021年時点の平均寿命は、男性が81.47歳、女性が87.57歳でした。今後もますます延びていき、人生100年時代が当たり前になると考えられます。一方で、全ての人が健康で過ごせるとは限らず、認知症やがんなどを抱えて生活していらっしゃる方も多くなっています。それでも、誰もがいつかは必ず人生の終わりを迎えます。
最期まで自分らしく生きるとは、どのようなことか、一緒に考えてみませんか?在宅看護の視点からお伝えしたいと思います。
皆様のご参加、お待ちしております。
ご案内チラシ(PDF)
※タイトル、講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。
開催概要
テーマ | 「人生の最期まで自分らしく生きる」ヒント |
---|---|
講師 | 関川 久美子 先生(人間総合科学大学 保健医療学部 看護学科 教授) |
日程 | 2023年9月29日(金)10時 〜 2023年10月5日(木)17時 |
時間 | 上記の期間にオンデマンド配信 |
会場 | インターネット配信 |
定員 | なし |
受講料 | 無料 |
主催 | 人間総合科学大学 |
協賛 | 日本心身健康科学会、埼玉まなびぃプロジェクト |
後援 | 埼玉県蓮田市、さいたま商工会議所、大学コンソーシアムさいたま、蓮田市商工会 |
→ 今後の開催予定はこちら
※本講座は心身健康アドバイザー更新ポイント(1ポイント)の取得対象講座となります。
※心身健康アドバイザーの方は、申し込みフォーム下方の「所属」欄から「心身健康アドバイザー」を選択してください。