第72回 人間総合科学大学 生涯学習公開講座

 人間総合科学大学が開催する「生涯学習公開講座」は、こころとからだの健康について、最新医療や先端科学から題材(テーマ)を選び講演を行う公開講座です。今回も時間を1時間に内容を凝縮して、YouTubeより配信致します。

 ご参加お申し込みはこちらから

テーマ:乳幼児期における微量栄養素欠乏について

 今回のテーマは「乳幼児期における微量栄養素欠乏について」で、講師は 貝原 奈緒子 先生(人間総合科学大学 人間科学部 健康栄養学科 講師)です。

 「鉄分の不足」という言葉から連想されるのは、どのような対象者でしょうか。「若い女性」でしょうか。それとも、「妊娠中のお母さん」、「成長期のスポーツ少年」でしょうか。上記の対象者も鉄欠乏のリスクが高い傾向にありますが、同じように離乳期の乳幼児も鉄欠乏のリスクが高い傾向にあります。
 鉄分は脳など中枢神経の発達に必要な栄養素であり、発育の盛んな乳児期後期から幼児期は特に鉄欠乏に陥りやすくなります。また、鉄欠乏状態は症状に表れにくく、潜在的な鉄欠乏児も予想されます。そのため“ヘム鉄を多く含む離乳食を”と「授乳・離乳の支援ガイド」でも言われていますが、さて、何をどれだけ食べれば(食べさせれれば)十分な鉄分を摂取する(させる)ことができるでしょうか。
 今回は、離乳期における子どもの鉄欠乏状態について、より保育者に負担の少ない改善策などについて、お話していきたいと思います。

 皆様のご参加、お待ちしております。

お申し込みはこちらから

ご案内チラシ(PDF)

※タイトル、講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。

開催概要

テーマ乳幼児期における微量栄養素欠乏について
講師貝原 奈緒子 先生(人間総合科学大学 人間科学部 健康栄養学科 講師)
日程2024年1月26日(金)10時 〜 2月1日(木)17時
時間上記の期間にオンデマンド配信
会場インターネット配信
定員なし
受講料無料
主催人間総合科学大学
協賛日本心身健康科学会埼玉まなびぃプロジェクト
後援埼玉県蓮田市さいたま商工会議所大学コンソーシアムさいたま蓮田市商工会

お申し込みはこちらから

今後の開催予定はこちら

※本講座は心身健康アドバイザー更新ポイント(1ポイント)の取得対象講座となります。
心身健康アドバイザーの方は、申し込みフォーム下方の「所属」欄から「心身健康アドバイザー」を選択してください