第87回 人間総合科学大学 生涯学習公開講座

 人間総合科学大学が開催する「生涯学習公開講座」は、こころとからだの健康について、最新医療や先端科学から題材(テーマ)を選び講演を行う公開講座です。今回も時間を1時間に内容を凝縮して、YouTubeより配信致します。

 ご参加お申し込みはこちらから

テーマ:運動不足・座りすぎを見直そう! ~身体活動で目指す健康的な日常生活~

 今回のテーマは「運動不足・座りすぎを見直そう! ~身体活動で目指す健康的な日常生活~」で、講師は佐藤 慎一郎(人間総合科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 専攻主任 教授です。

 運動不足や座りすぎの生活、気になりませんか?現代のライフスタイルでは、座位時間の増加や運動不足が、健康リスクを高める要因となっています。特に超高齢化社会では、運動不足が要介護認定や生活の質の低下につながることが懸念されています。本講座では、身体活動や座位行動に関する基本情報を解説するとともに、日々の習慣が健康に与える影響をお伝えします。また、講演者の研究成果をもとに、膝関節の健康維持や介護予防に役立つ身体活動についても紹介します。科学的データに基づいたアドバイスを通じて、運動不足や座りすぎを減らし、心身ともに健やかな生活を一緒に目指しましょう。小さな一歩から始める健康管理、ぜひご参加をお待ちしています。

 皆様のご参加、お待ちしております。

お申し込みはこちらから

ご案内チラシ(PDF)

※タイトル、講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。

開催概要

テーマ運動不足・座りすぎを見直そう! ~身体活動で目指す健康的な日常生活~
講師佐藤 慎一郎(人間総合科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 専攻主任 教授)
日程2025年8月22日(金)10:00~8月28日(木)17:00
時間上記の期間にオンデマンド配信
会場インターネット配信
定員なし
受講料無料
主催人間総合科学大学
協賛日本心身健康科学会
後援蓮田市さいたま市教育委員会さいたま商工会議所蓮田市商工会大学コンソーシアムさいたま

 


お申し込みはこちらから

今後の開催予定はこちら


※本講座は
心身健康アドバイザー更新ポイント(1ポイント)の取得対象講座となります。
心身健康アドバイザーの方は、申し込みフォーム下方の「所属」欄から「心身健康アドバイザー」を選択してください