2013年度 第2回 生涯学習特別講義のご案内

「ライフプロモーション in エイジング」~ よりよい老いを迎えるために ~

「生涯学習特別講義」は人間総合科学大学独自のネットワークにより、社会の第一線で活躍する著名な先生をゲスト講師として招き、講義やパネルディスカッションを行う特別講義です。

本年度第2回の生涯学習特別講義は「ライフプロモーション in エイジング」~ よりよい老いを迎えるために ~と題して、老いを前向きにとらえて幅広い議論をします。
なお本特別講義は学外の一般の方々についてもすべての講義が参加可能ですので、学びたいとおっしゃるご友人やお近くの方にもぜひお声掛けください。

本学会認定『心身健康アドバイザー』称号取得者は、受講により称号更新時における2ポイントを獲得します。
参加を希望される方は、下記の申込要領に従って手続きを行ってください。

『心身健康アドバイザー』称号を取得されていない方は、こちらの申込手順に従って手続きを行ってください。

日時

2013年12月7日(土)
9:30~16:50

場所

人間総合科学大学 蓮田キャンパス(埼玉)
JR蓮田駅 徒歩約13分もしくはバス4分
会場へのアクセスはこちら

ゲスト講師

『老化・寿命を科学する-時が人を潤す-』
田沼 靖一先生

東京理科大学 薬学部 教授

131207_1私たちの身体の中の一つひとつの細胞に、死が遺伝子としてプログラムされていることは、大変不思議なことです。
その細胞死によって、生命は維持されていると同時に、限界(寿命)を与えられているのです。
その寿命に近づいていく過程が老化であり、人だけに長い老いの時間が与えられているのです。
まさに、神様からのプレゼントとしか言いようがありません。

それはまた、後の世に何か善いプレゼントを残す時間でもあるでしょう。
その時の間をワクワクと夢を形にしてゆくことが、人生を豊かに潤してくれるのではないでしょうか。
そして、人の心の中に遺し伝えられるものは、愛の精神だけなのだと言うことを忘れてはならないでしょう。

【ゲストプロフィールはこちら】

本学講師

『健やかで幸せな老後を迎えるための食と栄養を考える』
小林 修平先生
人間総合科学大学 大学院 教授

131207_2食は人間にとって最も基本的な生活活動です。そのことは高齢者にとって特に重要な意味を持っているといえます。高齢者の食と栄養問題は長い間単に成人一般の延長にあるとの誤解がありましたが、近年、健康長寿の視点から老化制御に対応する栄養の特殊性が注目されるようになりました。

その一方で、高齢者の生活の質(QOL)の向上という視点からも食の在り方が注目されています。これらの課題をめぐり、近年の栄養・食科学の動向を紹介し、皆さんと共に考えてみたいと思います。

『日本人の老いの幸福』
大東 俊一先生
人間総合科学大学 大学院 教授

131207_3現代の日本社会においては、生きるためのはっきりとした機軸が見えにくくなっていますが、これまで日本人は何を幸せと感じ、どのような生き方に幸福感を見出してきたのでしょうか。
また、高齢社会を迎え、誰もが迎える「老い」に対して、私たち一人ひとりはどのように臨み、幸福な人生を実現していけばよいのでしょうか。

このような課題を念頭におき、各種の調査結果や歴史資料などを援用して、考えていきます。

『つきあう老化=生理的老化、予防する老化=病的老化』(仮)
鈴木 盛夫先生
人間総合科学大学 准教授

131207_4「より良い老い」を迎えるために必要なことは、心と身体の健康です。
そのためには加齢とともに自分の身体に起こる変化を、知識として知っておく必要があります。

生理的な老化はコントロール出来ないのでうまくつきあって、出来る範囲内で進行を遅らせる努力をしましょう。それに対して病的な老化は、予防することによって起こらないようにしたいものです。
脳・心臓・肺・聴力と生活習慣病について考えてみましょう。

『健康寿命の延伸-理学療法の視点から-』
柴田 雅祥先生
人間総合科学大学 准教授

131207_5よりよい老いを迎えるためには、健康を維持することが重要であることはいうまでもないことだと思います。
「健康寿命」という言葉は、世界保健機構(WHO)が2000年に提唱した言葉ですが、この言葉には健康に長く生きることの大切さが感じられます。

健康に長生きするためには、運動機能を維持することが重要です。今回の講義では、そのポイントを筋肉や関節といった運動に関することを中心に、理学療法の視点からお話したいと思います。

※ 講師、講演内容は一部変更となる場合がございます。

受講料

無料

受講申請期限

~11月28日(木)必着【申請期限厳守

受講許可書本学発送期日

~12月3日(火)

心身健康アドバイザー更新ポイント

2ポイント

申込要領

往復はがきに以下の通り記載の上、送付願います。
受講許可書は往復はがきの返信をもってかえさせていただきます。

postcard

重要!

受講終了時に、上記「受講許可書」と引き換えに「修了証」(※)をお渡ししますので、当日は「受講許可書」を忘れずにお持ちいただくようお願いいたします。
なお、修了証は全時限受講された方のみに発行いたします。
※ 『心身健康アドバイザー』称号更新申請時に必要となります。