第8回 心身健康アドバイザー講習会開催報告
2011年9月18日(日)に、人間総合科学大学東京サテライトにおいて、心身健康アドバイザーの資質向上を目的とした『第8回心身健康アドバイザー講習会』が開催されました。
今回の講習会のテーマは「震災とどう向き合うか」でした。
医療法人 秀和会 秀和綜合病院放射線科の磯貝純先生からは科学的・医学的立場から放射性物質についての丁寧かつ専門的なご講演をいただき、受講したアドバイザーの方々も熱心に耳を傾けていました。
また、2011年3月の東日本大震災の際に、実際に現地でご活躍された中山 瞳先生・山田 晴美先生からは、心身健康アドバイザーとして何が出来るか、現地での経験を交えてご講演をいただきました。
午後からは「心理的援助をめぐって」と題して、人間総合科学大学の中野 博子先生、島田 凉子先生、村上 香奈先生から、ワークショップを交えたご講演をいただきました。
当日の様子

講習会の様子

磯貝純先生による講義